こんにちは! 白金高輪店トレーナー八木澤です!
本日は、筋肉の合成について紹介します。
筋肉を作るために必要な栄養素で一番有名なのは、タンパク質です。
タンパク質は体重×1.5~2gが筋肥大に必要と言われています。
さらに、タンパク質と同じくらい大切なのが炭水化物(糖質+食物繊維)です。
特に【糖質】です。糖質は運動時に分解され筋肉を動かす主なエネルギー源です。
糖質を取らずに運動を行うと糖質の代わりに脂肪を燃焼しエネルギーとしますが、
同時に筋肉も分解してエネルギーに変えようとするため筋肉増加には逆効果になります。
また、糖質を取ると分泌されるインスリンは筋合成を助ける働きがある為、
タンパク質と糖質を同時に摂取することにより、エネルギー源と筋肥大の効果を得る事ができます。
筋肥大を目的の方は糖質とタンパク質を摂取できるように意識してみてください!!