皆さんこんにちは。麻布十番店の笠貫です。
本日は、ダイエットをしているとよく耳にする低GIと高GIについてです!
まず、GI値とは何かご存じですか?
GI値とは・・・食後血糖値の上昇を示す指数のことを指します!!
(食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までの
血液中の糖濃度を測ったもの)
それでは、本題の低GIと高GIについて話していきましょう!
高GIのデメリット
➡GI値が高い食品を食べると、一気に血糖値が上昇します。
血糖値が急激に高くなると、血中の糖を処理するために多量のインスリンが分泌されます。
多量にインスリンが分泌されると今度は急激に血糖値が低下します。
この際に脳が空腹を感じてしまいます!(腹持ちが悪く、食事回数や間食が増える。)
つまり、
空腹→一気に食べる→血糖の急激な上昇・低下→短時間で空腹(食べる)
と言う負の連鎖に陥ってしまいます!!
それに比べ、低GIは糖の吸収が緩やかに行われるため、
血糖値の上昇が緩やかになり、インスリンの分泌も穏やかになります!!
(腹持ちが良く、間食を減らせる。)
以上のことから低GIの食品をうまく活用すると、食事回数や間食が減るので
最終的に摂取カロリーを抑えられることにつながります!!
・比較的低GIの食品
➡蕎麦、玄米、全粒粉、ライ麦、葉物野菜、キノコ類、豆類、サツマイモ、海藻類など、、
皆さんも今度から、炭水化物を取るときはGI値も気にしてみてはいかがでしょうか?
東京・福岡のトレーニングジムで1番の低価格×高コスパを目指します!